本セミナーはオンデマンド配信でご覧いただけます。
下記フォームよりお申込みください。

グレー グリーン 抽象的 セミナー イベント Peatix ピーティックス カバー画像 (2)
株式会社CROSLAN×株式会社One World Technology

明日から使える!

企業で働く外国人の日本語教育の進め方実践セミナー

セミナー概要

 

近年、技能実習生や特定技能外国人の在留数増加に伴い、日本で働き、長期で在留する外国人も増加しています。それに伴い、日本で働く外国人にとって仕事でつかえるレベルの日本語のハードルは高いものになっています。

本セミナーでは、技能実習や特定技能外国人を受け入れる企業様向けに外国人雇用の最新動向をお伝えするとともに、企業で働く外国人の外国人雇用(技能実習/特定技能)の日本語の重要性、勉強法、日本語の維持・向上、促す方法など詳しく解説させていただきます。


今回のセミナーは株式会社One World Technology、代表取締役の青木様との共催セミナーとなっております。技能実習生や特定技能外国人の最新情報や、外国人の日本語教育について学び、明日からの業務に活かせる実践的な内容です。


【こんな課題を持っている方におすすめです】

・技能実習生や特定技能外国人を受け入れている

・外国人の日本語に対して課題を感じている
・外国人を長期的に雇用するにあたり、日本語教育体制を整えたい
・外国人を受け入れるにあたり、日本語力の向上や維持についてどのように対応したらいいか知りたい

お申込みはこちら

セミナー講師紹介

川村敦_プロフィール写真 (1) (1)

株式会社CROSLAN 代表取締役 川村 敦


〈略歴〉
神戸大学国際文化学部を卒業。在学中に、ベトナムのホーチミン市国家人文社会科学大学に交換留学し、ベトナム語をマスターする。

その際に、技能実習生と出会い、日本の外国人労働問題の現実に触れる。大学を卒業後、大阪のIT企業にて、システム開発とDBの運用管理に従事した後、2017年に株式会社CROSLANを設立。2019年より特定技能外国人の採用や支援、管理システムの開発に従事。

現在も、数多くの特定技能外国人採用・管理のみならず、特定技能の受入れ企業に対し、自社支援のノウハウを提供している。


unnamed

株式会社One World Technology/代表取締役 青木 達也


〈略歴〉

宮城県仙台市出身
山形大学卒業後、新卒で㈱七十七銀行入行。法人融資を担当。
その後、出版社の㈱幻冬舎グループに入社。東名阪の営業責任者を務める。
2017年にドローン事業を行うSKY ESTATE㈱を創業し、同社代表取締役就任。
ドローンスクールやドローンによる建物点検で業界No.1の実績。
2022年にSKY ESTATEを楽天グループ㈱に売却(楽天ドローンに商号変更)。
2024年3月楽天ドローン㈱の代表取締役退任。同年4月に㈱One World Technologyを創業。
早稲田大学大学院経営学修士。

 

セミナー詳細

終了していますが、オンデマンド配信でご覧いただけます。

【開催日時】

2025年3月6日(木) 13:00~ 

 

【参加費】

無料

 

【定員】

制限なし

 

▼セミナー目次(50~60分)

1. 【特定技能の最新情報について】

・特定技能外国人の最新情報
・特定技能外国人の日本語教育の機会とは

2. 【外国人の日本語教育について】

・日本語教育の重要性

・日本語力の維持/向上

・Japanyのご案内

 

3.質疑応答

※セミナーに関するご質問については、QAボタンより受け付けております。頂いた質問は、セミナー中にご回答させていただきます。   

※お申し込みいただいた方へのみURLをご案内させていただきます。
※お申込みから3営業日たってもご連絡がない場合はお問合せ下さい。

お問い合わせはこちら

株式会社CROSLAN セミナー運営事務局
メール : info@smilevisa.jp

SMILEVISAのトップへ戻る